ipodなの
October 31st, 2005 | Published in Uncategorized
持っている第2世代iPodが、バッテリーがへたれてきているのか、帰りの電車まで持たないという話を以前書いた。
で、そろそろ買い換え時かなぁということで、先月は節制をがんばったので、Apple Storeで買っちゃった。iPod nano。
近くのビックカメラで、実際にものをさわってみて、黒の方がかっちょええと感じたので黒。裏に、
hogePod
onestepcloser.jp
って彫ってもらうことに。 一週間後が楽しみだー。
うちに帰れない
October 29th, 2005 | Published in Uncategorized
23時頃まで仕事してて、やっと会社を出た。 電車に揺られて、自転車をこいで、やっとうちにたどりついた。しかし鍵がない。 かばんをひっくり返しても出てこない。
しかもこういう日に限って、妻が友人のところに泊まりに行っていたりして、手の打ちようもなし。 おまけに、行きの電車でつり棚においていたカーディガンを忘れてしまったので寒い。
うえーんと泣きながら、一度来た道を引き返して駅まで。駅前でカプセルホテルを探して、しくしく横になったという話。
しかし、周りががやがやごそごそうるさくてまんじりともせず、いまひとつ眠れなかった。 踏んだり蹴ったり。
Originally uploaded by .
すごい会議のすごい講義のふつうのログ
October 28th, 2005 | Published in Uncategorized
すごい会議の著者、大橋禅太郞さんの講義を聴くため、仕事を定時で切り上げて千駄ヶ谷まで急ぎ足で向かった。会場がぜんぜんわからなくて、開始時間ぎりぎりについた。
はじまり
前から三番目の席に陣取って、迎え撃ち。 受講者に話を振りまくるスタイル。
なんだかスーツな人が多くてうわぁっとか思う。(自分は適当な服)
講義
隣の人とペアで、質問をしあうスタイル。 本で一通りのことは読んでいたのだけど、やはり実際にやってみるとすごく体感できた。
ちくわ耳
意見を聞く方は、ちくわ耳でよい。
私が言うには〜
一番うおおと感じたのは、自分が質問したとき。
私 : 「私が言うには…」をつけて主張しろと言うけれど、そしたら聞いている方はなんだか意見を押しつけられているように感じるのではないか。果たしてこれは有効なのか。
禅 : 私の経験では、これは効きますよ。
私 : ほへー
禅 : ほらね。
私 : ……….あーーーっっっっ!!
という下り。 すげぇぇっと実感。
ファーストチェス
チェスの練習をするときに、差し手をどんどんする方法。5秒で指す。 5秒でやったときの結果は、86%正しい。それ以上の時間をかけても仕方ない。
答えからなぞなぞをつくる
「唯一の正解はない、明確であればあるほどよい」ものとはなに?
ブルーライト横浜
月の明かりがとてもきれいなヨコハマ〜
どのようにすれば
- メインはこれ
- why だと、言い訳を聞くことに
- how / what だと、理由を聞かれていない/アイデアを求められる
約束を尊重する
コミットリストをつくる
身につけるには
- Reflective Learning
- 何を得たか
- 得たものをどう使うかを宣言することが非常に重要
おまけ
質問に答えたら、禅さんからすごいやり方なる冊子をもらった。非売品かと思いきや、裏に¥2,000とか書いてある… でも、もらえた人は10数名だったので、レアだったのかも。
Originally uploaded by .
大橋 禅太郎
大和書房 (2005/05/18)
売り上げランキング: 302
おすすめ度の平均:
すごい本です
これは面白いですね
こんな会議をやってみたい
牛角ごはん
October 27th, 2005 | Published in Uncategorized
給料が出たら牛角へゴー。 相変わらずおいしい。
焼き肉といえば地元の焼き肉屋が最強においしくて、あそこを超えるところはまだ舌にかかったことがないのだけど、やっぱり牛角はよい。
桜ユッケとかではじまり、さつまいもの皮でアイスを包んだデザートでごちそうさま。
しかし、にんにくのホイル焼きを生で食ってしまったのは痛かった。腹がおかしくなってしまった。
Tags: お店
日比谷デビュー
October 22nd, 2005 | Published in Uncategorized
妻が日比谷のステージにもうすぐ立つので観にきてる。 なんか無敵男セガールもいるんですが…
posting typo entry via flock
October 22nd, 2005 | Published in Uncategorized
typoにflockからエントリを投げているのは、現時点では日本初なのではなかろうか、なんて誇大妄想しながら。
ソーシャルブラウザというふれこみのFlockがBetaリリースされたので、さっそくさわってみた。
最初、Configuration -> Blogging -> Accountsで、+ボタンを押して blogのURIを入れても入れてもエラーになって、その都度Enterを押してたものだから、どうURIを変えてもうまくいかなかった。
あかんのかなぁともおもったけど、Flock works with Typoなんてエントリがぐぐったら出てくるし、なんとかできるのかも、ともう少しあがいてみた。
で、よくエラーをみてみたら「cancelを押したら手動で設定できるよ」みたいなことが書いてあって、激しく見落としててげんなり。さっそくcancelして手動で/backend/xmlrpcなパスを追加したら、わけもなく成功。よくエラーメッセージは読めという教訓を忘れていた。
で、Flock。
何かとやりにくいとこはあるけど、web2.0な雰囲気にまみれてておもしろそう。
ところで、web2.0って「うぇぶ・つー・ぽいんと・おー」って発音するってことを、IT Conversationのpodcastingを聴いて初めて知った。
ってPublishしたから気づいたんだけど、Blog編集画面の横に「Enter Tags」ってあって、そこにタグを打ち込んでみたんだけど、typoのエントリには反映されないみたい。しょんぼり。
FlockからのPost
October 22nd, 2005 | Published in Uncategorized
ectoから更新
October 21st, 2005 | Published in Uncategorized
久々にDesktop Clientを試してみてる。
typeでMovableType APIを使うと、カテゴリー(タグ)がectoに反映されないみたい。
amazonのリンク生成もできるんだけど、amzletの方がかっちょいいし、やっぱり使わない方向かな。 たぶん設定で変えられるんだろうけど、defaultだとHTMLマークアップが入ってしまって気持ち悪いし。
W-ZERO3
October 20th, 2005 | Published in Uncategorized
W-ZERO3:ついに出たWILLCOMのスマートフォン
キッッター
Windows Mobile てっのがあれだけど、PDA的な機能満載なのはグッド。アプリが自作できるならモアグッド。 あとはMacとの連携がどれくらいできるかなんだよなー。 iCalとかと同期できるなら、¥50Kは出してしまいそう。
とか書いてたら、Palmでもお世話になってるMissing SyncにWindows Mobile用があるのを思い出した。
悩みどころだなー。
Tags: w-zero3, willcom
ATOK 2005
October 20th, 2005 | Published in Uncategorized
ジャストシステム (2005/09/22)
売り上げランキング: 139
おすすめ度の平均:
軽くなり速くなり辞書連携もスムーズ
買っといた。 変換効率の向上に期待したい