翻訳

djb

October 24th, 2009  |  Published in 翻訳

Aaron Swartz さんの djb についてのエッセイ訳しました

gist においてあるので、こうした方がよいよ、とかあれば fork して書き換えてください。 gist は web インターフェイスだと差分がみれないんですねぇ… git でとってきたら見れるんだろうけれど。

あわせて読みたい: djb products のコード (読んで、その美しさにふれてみる)

Aaron さんにメールして、訳したから公開してもよい? と聞いてみたら、「もちろん! 原文へのリンクさえつけてくれればよいよ」と、すぐに快諾してもらえた。簡潔でナイスでした。

追記 (2009-010-27 01:34 JST): Aaron さんのサイトでも、公開されました。すごいすごい。

WritingTestableCode – テストできるコードの書きかた

December 3rd, 2008  |  Published in 翻訳

ざくっと訳しました。 各 Flaw の先を訳すともっと意味のあるコンテンツになりますね。というか、そっちを訳さないと話にならないような… ひとまずとっかかりだけということで。

いま自分が書いてるコードを見てみると、その1はばっちり当てはまりますね。hoge->fuga->moge とかもしてるのでその2にもか。あ、シングルトンつかってるや。そういえば、この前コードを新しくきた人に見せたら、読もうとして目をまわしてたな… ということは、ぜんぶですね、はい。

1から4までを通して眺めてみると、ちっさなコード片にせよ、というのが柱としてありますね。独立してて、やることが1つだけはっきりしているようなメソッドをキープしなさいよ、と。 分かってるつもりなんだけど、なかなかできないというのはなんでなんだろうなあ。

Tags: test

Firewall Your Attention (1)

December 4th, 2006  |  Published in 翻訳

いつもすぐに移り気になってしまう僕にとって、 LifeHacker Book Preview, Chapter 2: Firewall Your Attention はかなり興味津々なエントリでした。 Hackのところを、適当に訳してみることにしました。 より良い訳があれば教えてください。

まずは最初の4Hackを。

Hack 7 : 時間泥棒なWEBサーフィンを制限しよう (上級、Firefox)

やんなきゃいけない仕事がカツカツにあるときに限って、WEBのあちこちに首をつっこんで廻るもんだ。

原文

It’s too easy to scamper down the rabbit hole of the web when you’ve got pressing tasks to work on. .

ひとこと

ほんとほんと。 現代のブロードバンド社会では、WEBはあまりにもすぐ手の届くところにあるし、 読んでくれといっているページは毎日何万ページも生まれているし。 現実逃避にはもってこいなのです。

Hack 8 : 時間泥棒なWEBサイトは永久追放しよう (初級、なんででも)

完膚なきまでに中毒性のあるWEBサイトはある? 次に紹介するHackは、時間泥棒なサイトを一定期間シャットアウトする方法なのだ。 あるいは、サイトを見ないでおくという制限をきっぱりと解除するまでは、まったくサイトを 見ないようにすることもできるよ。

原文

Is there a web site that’s utterly toxic to your mental state or ability to work? The preceding hack describes how to block time-wasting web sites during certain times of the day and week. Alternatively, you can block sites at all times, until you explicitly release the restriction.

ひとこと

Google Readerとかかなぁ。ついつい見てしまうサイトといえば。 最近のひとならmixiなのかも。

Hack 9 : 割り込みメール削減作戦 (初級、なんででも)

未読メールは、飢えた心が渇望している情報ドラッグなのだ。 「開けて! 読んで!」という叫び声が聞こえるだろう? でも集中しないといけないなら、こうしたほうがいい : いつメールチェックするかを、しっかりとコントロールすることだ。

原文

Unread email is just another shot of the information drug your hungry mind craves. It cries out to you, ‘Open me! Open me!’ However, when you need to focus, do yourself a favor: actively control when you check your email.

ひとこと

僕はメールは30分に一回チェックするだけ、とかにしています。 人によっては、朝イチと午後イチだけ、なんてのもあるとか。

Hack 10 : マルチデスクトップにして、仕事を分けよう (初級、Windows/Mac/Linux)

ものを置ける場所がたくさんあればあるほど、タスクは終わらせやすいもの。

原文

The more space you have to lay out your materials, the easier it is to get a job done.

ひとこと

仮想デスクトップを使えということでしょうか。 そうかなぁ… それよりも、マルチディスプレイにした方が、ものはたくさん置けると思います。


はとても気になります。予約しておこうっと。

posted with amazlet on 06.12.04
Gina Trapani
John Wiley & Sons Inc (Computers)
売り上げランキング: 4284

(続く…かな?)

Tags: lifehack

mtinstall.html

February 18th, 2004  |  Published in 翻訳

雑訳しました. Movable Type インストールのてびき まぁインストールに関しては既に大量のドキュメントがあるので,ほとんど需要はないでしょうけど. 残り未訳ドキュメント:

  • mt26.html
  • mtchanges.html
  • mtimport.html
  • mttags.html
  • mtupgrade.html

しかしたまには校正もせんとねぇ…

Tags:

Movable Type 取説 (日本語)

January 20th, 2004  |  Published in 翻訳

ひょっとしたら結構有用かもしれない,Movable Type のマニュアル日本語訳ですが,よく考えたらちゃんとエントリつくってなかったような.

なので,このエントリをつかってください.トラックバックとかコメントとか. ここの訳はおかしいだろ,とかいう突っ込みもおっけです.

これはなんだ

Movable Typeマニュアルを日本語訳したものです.

なぜこんなものを

日本語訳としては,既にsiteASさんのところでも行われており,なおかつ最新バージョンに追随されてます. まぁ,より自然な訳というか分かりやすい訳を目指して,あるいは自分がMovable Type のタグまわりを理解することを目的として,自力で訳してみようかと思ったのがことの始まり.

正確な訳は目指しておらず,あくまで雰囲気訳です.なので,細かいところは気にしない人向けです.

状態

訳してあるのはマニュアルのみです.他のドキュメントについては,必要を感じ,かつ時間に余裕ができたときに行うかもしれません.

対応するMovable Type のバージョンは,2.63-2.64です.最新のバージョンのマニュアルとの調整はまだ行っていません. でも,そんな大きな違いはないと思うので,これでもある程度はつかえるんじゃないかと思います.

Tags:

exciteに載ったみたい

October 23rd, 2003  |  Published in 翻訳

このたびの特集「Blog(ブログ)って何だ?」におきまして [調査リポート3]内にリンクを貼らせていただきました。

日本語マニュアルへのリンクを貼って頂いたみたい. ありがたやありがたや.

Tags: ,

Movable Type 取説 – 完了

August 8th, 2003  |  Published in 翻訳

長いことやってきた,Movable Type マニュアル日本語訳がとりあえず終わりました. 相変わらずテキトー訳ですが,とりあえず乙 > 自分

Tags: ,

Japanized Template Tag

July 9th, 2003  |  Published in 翻訳

何度も書いている,Movable Type 取説ですが,ついに Template Tag の訳を終わらせました. サイトのカスタマイズをするときに,レファレンスとして重宝しそうです.まず自分が.

全体としては,あと半分くらいかな〜.

Tags: ,

MT取説 半分くらい?

July 1st, 2003  |  Published in 翻訳

細々と続けている,MovableTypeマニュアル日本語訳ですが,なんとか Template Tag のところを半分くらい終えました. ここが一番量多いのよね.そして一番レファレンスとして見るとこなのよね. というわけでがんがってやっております. ここさえ終われば,あとはちょいちょいちょいのはずなのです.

Tags: ,

Movable Type 日本語化 (2)

June 13th, 2003  |  Published in 翻訳

ちょっと前から私的に作成中の日本語ですが,ようやく Template Tag のあたりまでやってきました. 通学中,研究室ミーティング中にカタカタと打ち込んでここまできたものです. でもまだあと半分以上残ってるのよねぇ. 加えて,Movable Type 自体がバージョンアップしていってるし. まぁ地道にやりましょう.

実は,2003/01/15からやってるのですね. 忘れてた. 次に現れるのは,2003/06/02. ペースおそっ.

Tags: ,