Ditz on GitHub Page

April 17th, 2009  |  Published in Uncategorized

I made it work Ditz on GitHub page, displaying Ditz contents like releases, tasks on GitHub site. Here’s how to do it:

1. create a GitHub page

follow the instruction in GitHub Pages::Project Pages to create your project page. In short, create origin/gh-pages tree and push it to GitHub. It takes for up to ten minutes if you create it first time, so prepare for the next step.

Example: github.com/mootoh/milpon

2. generate static contents with Ditz

generate files of releases and tasks statically by ditz html [output-dir]. Then `checkout gh-pages && add output-dir && commit && push origin gh-pages“.

3. That’s it!

You’ve done! So easy, isn’t it?

Example:

ToDo

  • Automation : use cron to publish ditz stuff periodically
  • web interface to interact tickets

Happy Ditz & GitHub hacking!

Tags:

Ditz のチケットを GitHub Page に表示する

April 16th, 2009  |  Published in Uncategorized

GitHub には Trac みたいな BTS がついてないので、外部の BTS をつかってバグ管理をすることになります。 Lighthouse なんかと連携してもおしゃれですが、ぼくの場合はオフラインで開発をしてることが多いので Ditz を愛用しています。そんな Ditz のチケットを、 GitHub サイトで表示させることができた ので、やり方をシェアしておきます。

やり方

Github には GitHub Pages という機能があります。これは、 GitHub に push した web コンテンツを GitHub のドメインで表示できるというもの。 そして、 Ditz には ditz html で release や task の一覧を HTML で出力する機能があります。これらを組み合わせましょう。

1. GitHub page をつくる

GitHub Pages::Project Pages で書かれている方法にしたがって、プロジェクトのページをつくります。早く言えば、 origin/gh-pages tree をつくって push するだけ。最初に push してから GitHub に反映されるまでは 10分くらいかかるので、次のステップを進めておきましょう。

例: github.com/mootoh/milpon

2. Ditz でコンテンツを静的生成する

ditz html [output-dir] で、 release や task の一覧がまとめられたファイル群を生成します。できたら、 checkout gh-pages && add output-dir && commit && push origin gh-pages で GitHub に反映。

3. That’s it!

もうできてしまっています。かんたんですね!

例:

ToDo

  • 自動化 : 定期的に ditz html するようなしくみを作る (cron?)
  • Ditz の HTML に、 issue 登録のしくみを入れる (どうやるんだろう)

Happy Ditz & GitHub hacking!

あわせて読みたい

  • Ditz on Ruby 1.9
  • Ditz on Ruby 1.9 つづき
Tags: , github

ditz on Ruby 1.9 つづき

March 10th, 2009  |  Published in Uncategorized

issue の add ができないことに気づいたので、 quick fix しておきました。気づかなかったとはうかつ…

lambda

以下、仕様もドキュメントも参照せずに、観測した現象だけをもとに書いてます。

Ruby 1.9 からは、lambda { ... } でつくった ラムダを call するとき引数の個数をチェックするようになったようですね。対して、 Proc.new { ... } したものを call する場合は引数の個数を見ていない様子。Ruby 1.8.6 では、どちらもチェックされていませんね。 ditz add してエラーになる原因は、この違いにあるようでした。

ということで、 s/lambda/Proc/ してしのいだという話でした。

Tags: ,

Ditz on Ruby 1.9

March 1st, 2009  |  Published in Uncategorized

Ditz という、ナイスな BTS があります。この Ditz を Ruby 1.9 で動くようにしてみました。本家に merge request 送付済み。

mootoh-clone on Gitorious

やったことはそんなになくて、以下の3つです。

これで Ruby 1.9 しか入っていないマシンでもぞんぶんにローカルバグ管理ができて、開発効率ウハウハですね。

Tags: ,